久我山ホタル祭り 基本情報
【名称】:久我山ホタル祭り
【日時】:2018年6月9日(土)と6月10日(日)に開催(例年6月初旬の土曜日、日曜日)
【場所】:
ホタル放流の観賞場所:神田川 清水橋下流 玉川上水 岩崎橋下流
ホタルの観賞場所:久我山会館内 久我山稲荷神境内
ホタルの生態説明:サミットストアー裏 我山中央緑地公園
【ホタル祭り】:
期間:6月初旬の土曜日、日曜日 時間13時~21時まで
【アクセス】:
京王井の頭線 久我山駅
期間中は久我山駅でボランティアの方が案内してくれます。
【駐車場】:
タイムズ久我山第3:杉並区久我山3-24
タイムズ久我山第6:杉並区久我山2-16
タイムズ久我山第5:杉並区久我山2-16
*ホタル祭り開催中は岩通通り、会場付近は車両通行止めになります。
【人出数】2日間で5万人以上
【問い合わせ先】久我山連合商店会事務局 03-3333-6867
【公式サイト】 http://www.kugayama.org
久我山ホタル祭り 豆知識&お得情報
昼間は久我山液付近でたくさんの催し物や屋台、模擬店も出店しています。お子様でも楽しめるゲームコーナーもあります。
大変混雑がしているので、迷子にならないように気をつけて下さい。
ホタルは神田川沿いの宮下橋公園の近くと玉川上水近くの二つの箇所で放流されています。夜8時ごろがホタルも活発に行動し出すので、その頃には川沿いにいることをお勧めします。
神田川上流、玉川上水のホタル鑑賞場所の一方通行の時間帯がありますが、その時間はベビーカーや車椅子で行くことが安全上の理由で出来ません。
神田川付近の街路灯はホタルに光があたらないようにしっかり工夫されています。
観賞時は他のお客様にも迷惑になるのでカメラのフラッシュは遠慮して下さい。
日本のほたる祭り!おすすめのほたる祭りは!?
-
-
日本のほたる祭り2018!おすすめのほたる祭り10選を紹介!
目次1 日本のほたる祭り おススメ1.1 ◆信州辰野ほたる祭り1.2 ◆鯉艸郷 ホタル観察会1.3 ◆久我山ホタル祭り1.4 ◆あきづきホタル夜まつり1.5 ◆宝珠山ほたる祭1.6 ◆天 ...
久我山ホタル祭り おすすめスポット
① 久我山稲荷神社
〒168-0082 東京都杉並区久我山3丁目37-14
久我山駅から徒歩6分のところにある久我山稲荷神社。創建は不明だが古来より鎮守とされている。
神社内には約120KGの力石もあり、病気平癒祈願に基づき安置されています。
② 緑橋緑地
〒168-0082 東京都杉並区久我山3丁目30-30-2
久我山駅から徒歩6分のところにあります。
大きな園内では走り回ったり、スポーツしたりする人も大勢います。木陰もあるので、夏でも日陰でゆっくり休むことが出来ます。
久我山ホタル祭りのまとめ
昼間からたくさんの催しものがあるので、早めに来てご家族で楽しめます。お子様でも楽しめるゲームや大会などもあるので参加することが出来ます。
お祭りの時期のみ商店街でも店先で食べ物や飲み物を用意しているので、お祭り会場が混んでいても少し足をのばして商店街でも食べ歩きができます。
人混みに疲れてしまったら、緑橋緑地へ行って少し休憩することもできます。
お子様も少し走り回って気分転換ができます。人混みから離れてゆったりする時間も必要ですからね!!